2013年11月19日

タチウオのちカマス

9月に左膝を傷めてしまい、遠出の釣りは控えていたのですが、
少し具合が良くなったので久々に中紀〜南紀方面に出かけました。

早朝は中紀の港で夜明け前からタチウオを狙います。
暗いうちは当たりがなかったのですが明るくなる直前
から当たり始め、着水と同時にスローリトリーブする釣り方で
指2本半〜指3本のタチウオを6本釣りました。

b933.jpg

タチウオは水面直下の何かを追っているようで
銀色のヘビのような魚体が垂直に突き出したり、
海面上を横っ飛びする様は奇妙な光景でした。

7時前に当たりがなくなったので南紀の漁港に移動してカマスを狙います。
居るには居るのですがフライが合ってないのか、なかなか釣れません。
底ぎりぎりをトレースしたり、フライを変えたりと
色々試しなんとか6尾のカマスを釣ることが出来ました。

b934.jpg

今回の釣果
b935.jpg
posted by ふりーすとん at 23:13| Comment(4) | TrackBack(0) | フライフィッシング