2014年04月03日

南紀釣行

更新が遅れましたが先週金曜に休みが取れたので
車中泊で南紀方面に出かけました。
早朝は当たれば大きい春イカをエギングで狙いますが
自分の腕ではカスリもしません。
それでも小イカが群れている漁港を見つけ何とか
コロッケサイズを2杯ゲットしました。

b954.jpg

日が高くなってからカマスを求めて南下し
底近くでサスペンドしているタイワンカマスを
見つけてましたがフライに見向きもしません。
粘って誘い何とか1尾釣りましたが、後が続かないので
移動しながらカマスの居る漁港を探します。

b955.jpg

串本まで南下してもだめ。さらに回りこんで
勝浦まで足を伸ばしますがカマスが居ません。
諦めて次の日の早朝にイカとカマスを狙うことにします

夕食のプチ宴会の肴は串本で買ったウチワハゲのお造りです
b956.jpg


翌日4時に起床して暗いうちにアオリイカを狙おうと
前日釣れた漁港に向かいますがすでに10人近い釣り師
が入っていたので諦めました。
南紀は想像以上のエギング激戦区です。

予定を変更して前日タイワンカマスを釣った漁港で
暗いうちからタイワンカマスを狙います。
照明の下で最初の1尾を釣り、明るくなって
ポツポツ釣れるようになりました。

b957.jpg

相変わらず渋いけど前日の昼間とは違いでリトリーブで喰ってきます。
目測で45cm位。ゴボウ抜きをためらう大きさでした。

b958.jpg

小さめのカマスを3尾リリースして
何とか12尾のカマスを釣ることが出来ました

b959.jpg



posted by ふりーすとん at 22:54| Comment(6) | TrackBack(0) | フライフィッシング