2013年10月13日

初タチウオ

b932.jpg

今年は海水温が高いせいでしょうか?
例年より一月遅れでやっと初タチウオを釣りました。
posted by ふりーすとん at 19:43| Comment(6) | TrackBack(0) | フライフィッシング
この記事へのコメント
太刀魚は釣ったことがないですが、煮ても焼いても美味い。昆布〆したのも酒の肴にいいですね。
浜名湖は五目釣りのシーズンですが、ハゼが少なくまだ味わってません。
11月からは、天竜エリアが始まります。また、DHが振れます。
Posted by 無糖 at 2013年10月14日 16:53
無糖さん、どうも
我が家でもタチウオは喜ばれます。
でもフライフッシングは他の釣りに比べて
地合いが極端に短いので、2尾以上釣れるのは
稀です。
これから海の釣りと管理釣り場が
面白くなりますね。
Posted by ふりーすとん at 2013年10月14日 20:36
この異常気象は良い秋が短く、急に寒くなる様です。太刀魚奇麗ですね。そしてうまそうです。
Posted by ならおう at 2013年10月14日 22:02
天気予報で、良く海水温が高いと言ってますよね。魚にも影響大きいんですね。

タチウオ、デカイなぁ〜〜流石ですね。
Posted by FFガラス at 2013年10月15日 18:01
ならおうさん、どうも
例年なら大阪で9月頃から釣れ始め、10月は中紀まで
南下しているのですが、今年は遅れてます。
普段初夏しか釣れないヤマトカマスがまだ釣れてたり、
今年はなんかおかしいです。
Posted by ふりーすとん at 2013年10月15日 21:18
FFガラスさん、どうも
例年ならメッキとアカカマスが始ま
るのですが今年は予想できません。
タチウオ指3本ありました。美味しい魚なので
もっと釣りたいです。
Posted by ふりーすとん at 2013年10月15日 21:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/78118022
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック