フライ一筋のはずなのですが、
美味しさに負けて今回も早朝は
アオリイカのエギングです。
最初に立ち寄ったのは中紀の地磯。
激戦区ポイントですが何とか空いてました。
イカを散らさないよう近くから順に攻めて行きます。
まず左サイドで最初の1杯。正面で2杯目、
右サイドで3杯目、正面遠投で4杯と
面白いように釣れます。

1ハイ目

2ハイ目
7杯釣った時点であたりがなくなり
次のポイントに移動してもう1パイ追加して
合計8杯のアオリイカを釣ることが出来ました。
イカの次はカマスを探して漁港をチェックしながら南下します。
本州最南端の串本まで移動してやっと見つけました。

数人のえさ釣りでカマスを上げてます
えさ釣りの地合いは終わりかけのようですが
隣に入れてもらうとそこそこ釣れます。
最初のうちは中層でも釣れたのですが
しばらくすると底に張り付いてしまったのか
思い切り沈めてスローリトリーブで手前に沈んでいる
テトラ際ぎりぎりをトレースしないと釣れなくなりました。
ラインを失いかねないチキンゲームでどきどきしましたが
何とか20尾オーバーのカマスを釣ることが出来ました。

このサイズでも2尾同時に来ると結構引きます